Blender初心者がColoso(コロソ)をおすすめする最大の理由【証】VOL.43

 

今回は大きな建築物を作りたかったので、館作りにチャレンジしてみました🏠

 

⁡大きな建築物をリアルに作るのはなかなか大変でした。

 

⁡もっと上達できるように頑張ります💪⁡

 

 

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

 

⁡YouTubeでは、どの分野でもチュートリアル(学習形式の動画)がたくさんアップされていますが、やはり無料なので深く学ぶことはできません。

 

⁡これは初心者を集めることが目的なので、仕方のないことなのだと思います。⁡

 

私も初心者の頃は、映像関連の動画をたくさん見て実践しましたが、なかなか中級者の壁を乗り越えることができませんでした。⁡

 

明け方の時間は「どうすれば効果的に実力を伸ばせるでしょうか?」と神様に祈り続けたところ、有料のチュートリアルを学ぼうと思うようになりました。⁡

 

有料と言っても安いものから高いものまで色々とありますが、やはり高い動画(1万円〜3万円くらい)の方が目から鱗の内容ばかりです。

 

ちなみに、私が参考にした動画サイトはColosoと呼ばれる韓国企業が運営している会社ですが、映像関連のスペシャリストが集結しているので、講師の技術レベルがとても高いです。⁡

 

映像のプロは肉的な悟りを積み重ねて、プロの次元に到達したわけですから、悟りの質が高く、その量も膨大なので、実際にColosoを受講してみて、講義の内容は支払ったお金以上に価値があると感じました。

 

当初は「これを全部習得できれば、一気に成長できるぞ!」と思ったわけですが、初心者の私には全く理解できなかったので、ほとんど吸収することができませんでした。⁡

 

やはり人生というものは、そんなに甘くはありませんね・・・。

 

ColosoはUdemyと比べて講師陣のレベルは高いですが、はっきり言って初心者には難易度が高すぎます。

 

映像を趣味でやる人はColosoをおすすめしませんが、プロを目指す人なら絶対に学んだほうがいいと思います。

 

なぜなら、現役のプロが映像制作の現場で、実際に使われている高度なテクニックを、惜しげもなく公開してくれているので、内容を理解できれば短期間で急成長を遂げることができるからです。

 

ただし、難易度が高いので途中で挫折してしまう可能性もあります。

 

⁡実際、私も何度も挫折しそうになりましたが、神様が共にしてくださっていることを感じたので、どんなに分からなかったとしても、何度も実践して、何度もお祈りすれば、必ず理解できるようになると信じました。⁡

 

聖書を初めて読んだときも、あまりにも難しいと感じて、5分で寝落ちしてしまうことがよくあったのですが、ラプトさんの御言葉を学びながら聖書を繰り返し読んだり、お祈りも続けることで、あれほど難解だった聖書がスラスラと読めるようになりました。

 

⁡映像の勉強もこれと同じだと思い、ひたすら神様にすがりつき実践を繰り返したわけです。

 

⁡動画の解説で理解できないところは何十回も再生したり、どうしても分からなければ動画の作成者にSNSで質問をしたり、PCのディスプレイを2つに分けて、インプットとアウトプットを同時に行ったり、様々なやり方を試してもがき続けた結果、あれほど難解だったプロの解説動画も理解できるようになって、その技術を少しずつ自分の作品に応用できるようになりました。⁡

 

このような経験を積み重ねることで、霊的にも肉的にももがくやり方が分かってきたので、他の分野の習得も早くなったのが嬉しかったです。⁡

 

まさに御言葉通りですね。

 

⁡これからも神様にバックアップしていただけるように、頑張って条件を立てていきたいと思います!

 

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

 

個性才能を伸ばしたい方は、ラプトさんの御言葉を実践されることをお勧めいたします。

 

 

私はRAPTブログに出会ってから人生が180度変わりましたが、その変化の日々は他の記事にまとめてありますので、是非ご覧になってみてください。

 

 

おすすめの記事